SERVICE
- 業務案内・料金 -
-
記帳代行
-
月次決算
-
法人・個人の確定申告
-
年末調整関係
-
償却資産申告書
-
贈与税申告
-
譲渡所得申告
-
相続税申告
-
税務調査の対応
-
法人設立・法人成り・個人事業者の起業のバックアップ
- 経理記帳指導・会計ソフト導入指導
記帳代行
<業務内容>
事業を行うと、日々のすべての取引記録を簿記の一定の法則に従って、記録していかなくてはなりません。
現金出納帳や売上帳等はお客様に作成して頂き、その帳簿や請求書、領収書等をお預かりし、こちらが代わりに記帳を行います。
簿記がわからない、本業で忙しく手が回らないという方はお任せ頂いた方がよろしいかと思います。
<料金>
法人:7,500円~/月(税別)
個人事業者:5,000円~/月(税別)
※取引数、売上規模によって金額は異なります。
月次決算
<業務内容>
通常年に一回決算業務を行い、一年間の損益、財務状態を確定します。
月次決算とは、年に一回ではなく、毎月決算を行い試算表を作成していきます。
月次決算を行うと、会社の業績を毎月把握することができるため、経営対策や節税対策を立てやすくなります。
毎月でなくても、お客様のご要望で3ヶ月、半年ごとに数値をお出しし、ご一緒に対策を考えていくことも可能です。
<料金>
別途
法人・個人の確定申告
<業務内容>
企業は、年間の所得を計算し、申告・納税をする必要があります。
企業でなくても、個人でも一定の条件に当てはまれば申告する必要があるため、そういった方の依頼も承ります。
<料金>
決算料
法人・個人:月額記帳代行料(記帳代行不要の場合は取引量に合った一定の額)の3ヶ月分
申告書作成
法人税・地方税申告書一式:100,000円(税別)~
個人事業者:30,000円(税別)~
消費税申告書:20,000円(税別)~
年末調整関係
<業務内容>
従業員を雇用すると、事業者は従業員の給料から源泉所得税を天引きし、納めなくてはなりません。
そして年末に従業員の1年間の税金を確定させ、1月31日までに国や市町村に申告します。
年間で必要な以下の一連の手続きを代行いたします。
・源泉所得税額のお知らせ(納付書は必要に応じてこちらで作成)
・年末調整
・源泉徴収票、給与支払報告書、支払調書、法定調書合計表の作成及び国・市町村への提出
<料金>
基本料:15,000円(税別)
甲欄:3,000円/1人(税別)
乙欄:2,000円/1人(税別)
支払調書:2,000円/1人(税別)
償却資産申告書
<業務内容>
企業は毎年1月1日現在に所有する事業用償却資産について、1月31日までに市町村に提出しなければなりません。
<料金>
10,000円~(税別)
※資産の数によって異なります。
贈与税申告
<業務内容>
1年間に贈与を受けた財産の合計額が110万円を超える場合には贈与税の申告が必要です。
また、相続時精算課税や住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合等にも申告が必要になります。
<料金>
基本料:20,000円~(税別)
※財産の金額によって異なります。
財産評価
土地(路線価地域):@10,000円~(税別)
土地(倍率地域):@3,000円~(税別)
土地建物以外:@5,000円~(税別)
※特例を適用する場合にはそれぞれ10,000円(税別)が別途かかります。
譲渡所得申告
<業務内容>
土地や建物を売却したときに、所得が生じる場合には確定申告をする必要があります。
所得が生じない場合であっても、譲渡所得の内訳書の提出が求められるため、申告は必要なくても内訳書の作成、提出のみでも承ります。
<料金>
基本料:50,000円~(税別)
※譲渡価額、その他の所得があるかどうか、特例を適用するか等によって異なります
譲渡所得の内訳書のみの提出:20,000円~(税別)
相続税申告
<業務内容>
相続や遺贈によって財産を取得した人で、納付すべき相続税の金額がある人は相続税の申告が必要となります。
相続税の申告期限は、被相続人の死亡したことを知った日の翌日から10か月以内です。
<料金>
300,000円(税別)~
遺産の数、金額、特例の適用の有無等から見積りさせていただきます。
税務調査の対応
<業務内容>
税務調査に立会い、税務署とのやり取り・交渉を専門知識をもって行います。
<料金>
立ち合い費用:40,000円/日(税別)
※時間、料金は相談可能。修正申告等が必要な場合は別途料金がかかります。
法人設立・法人成り・個人事業者の起業のバックアップ
<業務内容>
会社設立、法人成り、個人事業者の起業の際の届出書等の提出、会計記帳、決算、申告など一連の手続きをセットでお手続きさせていただきます。
<料金>
お問い合わせください。
※登記関係は提携専門家に依頼します。
経理記帳指導・会計ソフト導入指導
<業務内容>
経理、記帳の方法が分からない。会計ソフトを使って自分で入力したいが、簿記の知識に不安があるため指導をお願いしたいという方には、初期指導をさせて頂きます。
<料金>
経理、記帳方法の指導:基本的に無料でさせて頂きます。
会計ソフト導入時の指導:お問い合わせください。